お使いのブラウザはサポートが終了しています。
最新のブラウザ(クリックで Edge が起動します)でご覧ください。

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

利用規約


当サイトの利用に際して、「プライバシーポリシー」をよく読み、本規約と併せて同意していただける場合のみ、本サービスを利用できることとします。

第1条(本規約の適用)

本規約は、株式会社 i プランニング KOHWA(以下「弊社」といいます)が運営するECサイト「HAPPINESS11 & 22」(以下「本サービス」といいます)の利用に関し、本サービスを利用する全ての利用者(以下「利用者」といいます)と弊社との間に適用されるものとします。
利用者は、本サービスの利用に際して、本規約および別途定める「プライバシーポリシー」を熟読し、その全ての条項に同意したうえで本サービスを利用するものとします。
利用者が会員登録を完了した時点、または本サービスを利用した時点をもって、本規約およびプライバシーポリシーに同意したものとみなします。
本規約と、本規約外の規定(本サービス内の「ご利用ガイド」や「注意事項」等)の内容が異なる場合は、本規約が優先して適用されるものとします。

第2条(会員)

1.「会員」とは、弊社が定める手続に従い本規約に同意の上、入会の申し込みを行う個人をいいます。
2.「会員情報」とは、会員が弊社に開示した会員の属性に関する情報および会員の取引に関する履歴等の情報をいいます。
3. 本規約は、全ての会員に適用され、登録手続時および登録後にお守りいただく規約です。

第3条(登録)

1. 会員資格
本規約に同意の上、所定の入会申込みをされたお客様は、所定の登録手続完了後に会員としての資格を有します。会員登録手続は、会員となるご本人が行ってください。代理による登録は一切認められません。なお、過去に会員資格が取り消された方やその他弊社が相応しくないと判断した方からの会員申込はお断りする場合があります。

2. 会員情報の入力
会員登録手続の際には、入力上の注意をよく読み、所定の入力フォームに必要事項を正確に入力してください。会員情報の登録において、特殊記号・旧漢字・ローマ数字などはご使用になれません。これらの文字が登録された場合は弊社にて変更致します。

3. パスワードの管理
(1)パスワードは会員本人のみが利用できるものとし、第三者に譲渡・貸与できないものとします。
(2)パスワードは、他人に知られることがないよう定期的に変更する等、会員本人が責任をもって管理してください。
(3)パスワードを用いて弊社に対して行われた意思表示(注文、その他の取引等を含みます。)は、会員本人の意思表示とみなし、そのために生じる一切の責任(支払債務等を含みます。)は、会員が負うものとします。ただし、弊社の責めに帰すべき事由により損害が生じた場合はこの限りではありません。

4.不正利用時の通知
会員は、パスワードが第三者に不正に利用されている、またはそのおそれがあることを知った場合、直ちに弊社にその旨を通知し、弊社の指示に従うものとします。

第4条(変更)

1. 会員は、氏名、住所など弊社に届け出た事項に変更があった場合には、速やかに弊社に連絡するものとします。
2. 変更登録がなされなかったことにより生じた損害(商品が旧住所に発送されることによる損害等)について、弊社は一切責任を負いません。また、変更登録がなされた場合でも、変更登録前にすでに手続がなされた取引は、変更登録前の情報に基づいて行われますのでご注意ください。

第5条(退会)

会員が退会を希望する場合には、会員本人が退会手続きを行ってください。所定の退会手続の終了後に、退会となります。

第6条(会員資格の喪失及び賠償義務)

1. 会員が、会員資格取得申込の際に虚偽の申告をしたとき、通信販売による代金支払債務を怠ったとき、その他弊社が会員として不適当と認める事由があるときは、弊社は、会員資格を取り消すことができることとします。

2. 会員が、以下の各号に定める行為をしたときは、これにより弊社が被った損害を賠償する責任を負います。
(1)会員番号、パスワードを不正に使用すること
(2)当ホームページにアクセスして情報を改ざんしたり、当ホームページに有害なコンピュータープログラムを送信するなどして、弊社の営業を妨害すること
(3)弊社が扱う商品の知的所有権を侵害する行為をすること
(4)その他、この利用規約に反する行為をすること

第7条(会員情報の取扱い)

1. 弊社は、原則として会員情報を会員の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。ただし、次の各号の場合には、会員の事前の同意なく、弊社は会員情報その他のお客様情報を開示できるものとします。
(1)法令に基づき開示を求められた場合
(2)弊社の権利、利益、名誉等を保護するために必要であると弊社が判断した場合

2. 会員情報につきましては、別途定める弊社の「個人情報保護への取組み」に従い、弊社が管理します。弊社は、会員情報を、会員へのサービス提供、サービス内容の向上、サービスの利用促進、およびサービスの健全かつ円滑な運営の確保を図る目的のために、弊社おいて利用することができるものとします。

3. 弊社は、会員に対して、メールマガジンその他の方法による情報提供(広告を含みます)を行うことができるものとします。会員が情報提供を希望しない場合は、弊社所定の方法に従い、その旨を通知して頂ければ、情報提供を停止します。ただし、本サービス運営に必要な情報提供につきましては、会員の希望により停止をすることはできません。

第8条(禁止事項)

本サービスの利用に際して、会員に対し次の各号の行為を行うことを禁止します。

1. 法令または本規約、本サービスご利用上のご注意、本サービスでのお買い物上のご注意その他の本規約等に違反すること
2. 弊社、およびその他の第三者の権利、利益、名誉等を損ねること
3. 青少年の心身に悪影響を及ぼす恐れがある行為、その他公序良俗に反する行為を行うこと
4. 他の利用者その他の第三者に迷惑となる行為や不快感を抱かせる行為を行うこと
5. 虚偽の情報を入力すること
6. 有害なコンピュータープログラム、メール等を送信または書き込むこと
7. 弊社のサーバーその他のコンピューターに不正にアクセスすること
8. パスワードを第三者に貸与・譲渡すること、または第三者と共用すること
9. その他弊社が不適切と判断すること

第9条(サービスの中断・停止等)

1. 弊社は、本サービスの稼動状態を良好に保つために、次の各号の一に該当する場合、予告なしに、本サービスの提供全てあるいは一部を停止することがあります。
(1)システムの定期保守および緊急保守のために必要な場合
(2)システムに負荷が集中した場合
(3)火災、停電、第三者による妨害行為などによりシステムの運用が困難になった場合
(4)その他、止むを得ずシステムの停止が必要と弊社が判断した場合

第10条(サービスの変更・廃止)

弊社は、その判断によりサービスの全部または一部を事前の通知なく、適宜変更・廃止できるものとします。

第11条(免責)

1. 通信回線やコンピューターなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他弊社のサービスに関して会員に生じた損害について、弊社は一切責任を負わないものとします。
2. 弊社は、弊社のウェブページ・サーバー・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピューター・ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証いたしません。
3. 会員が本規約等に違反したことによって生じた損害については、弊社は一切責任を負いません。

第12条(本規約の改定)

1. 弊社は、会員の承諾なく、本規約を任意に改定できるものとし、また、弊社において本規約を補充する規約(以下「補充規約」といいます)を定めることができます。
2. 本規約の改定または補充は、改定後の本規約または補充規約を弊社所定のサイトに掲示したときにその効力を生じるものとします。ただし、会員に不利益を与える本規約の改定を行う場合、弊社は、相当な予告期間を設けたうえで、電子メール、弊社ウェブサイト上での告知その他適切な方法により、会員に通知または公表するものとします。
3. 会員は、改定後の規約および補充規約に従うものと致します。

第13条(準拠法、管轄裁判所)

本規約に関して紛争が生じた場合、弊社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第14条(売買契約の成立)
1.会員は、本サービスを利用して商品を注文することができます。会員が所定の注文手続きを完了し、弊社がその注文情報を受信した時点をもって、会員による申込みが完了したものとします。
2.前項の申込みに対し、弊社が会員に対して注文内容を確認する電子メール(以下「注文確認メール」といいます)を送信した時点では、売買契約は成立しません。
3.売買契約は、弊社から会員に対し、商品の発送を通知する電子メール(以下「発送完了メール」といいます)を送信した時点、または、その他弊社が定める方法により注文を承諾する旨の通知を行った時点をもって成立するものとします。
4.弊社は、契約成立後であっても、以下の場合には、当該契約を取り消し、または解除できるものとします。
(1)本規約に定める禁止行為に該当する事実が判明した場合
(2)在庫切れ、販売中止、またはシステムの不具合等により商品の引渡しが不可能となった場合
(3)会員の支払能力に疑義が生じた場合、または所定の期日までに決済が完了しない場合 (4)その他、弊社が取引の継続が不適当と判断した場合
5.会員は、発送完了メール送信前であれば、弊社が別途定める方法により注文を取り消すことができます。ただし、受注生産品など、弊社が特に取消し不可と指定した商品については、この限りではありません。

第15条(支払)
1.会員は、商品代金、送料、および消費税、その他手数料(以下「代金等」といいます)を、弊社が定める方法(クレジットカード決済、銀行振込、代金引換、その他決済サービス等)の中から選択して支払うものとします。
2.クレジットカード決済を選択した場合、会員は、当該クレジットカード会社が定める利用条件に従うものとします。会員と当該クレジットカード会社との間で紛争が生じた場合は、会員とクレジットカード会社との間で解決するものとし、弊社は一切責任を負いません。
3.銀行振込を選択した場合、会員は、注文確認メールに記載された期限までに代金等を弊社指定の銀行口座に振り込むものとします。期限までに振込みが確認できない場合、弊社は注文をキャンセルできるものとします。
4.会員が代金等の支払いを怠った場合、弊社は、当該会員に対して、代金等に加え、**年●%**の割合による遅延損害金を請求することができるものとします。

第16条(商品の引渡し)
1.弊社は、会員が指定した住所(日本国内に限る)に、弊社指定の配送業者を通じて商品を引渡します。
2.商品の引渡時期は、支払方法や在庫状況等により異なり、別途商品ページまたは発送完了メール等で通知するものとします。
3.送料は、別途定める「送料・配送について」に記載のとおりとし、会員の負担とします。ただし、弊社が別途定める条件(一定額以上の購入等)を満たした場合は、弊社が送料を負担するものとします。
4.商品が長期不在、受取拒否、住所不明等により弊社に返送された場合、弊社は、会員に再送の意思を確認し、再送にかかる費用(再送料、事務手数料等)を会員に請求できるものとします。再送の意思が確認できない場合、または再送にかかる費用が支払われない場合、弊社は、当該契約を解除し、代金等から返送費用及び手数料を差し引いた金額を返金するものとします。
5.商品の所有権は、商品が会員または指定された配送先に到着した時点(ただし、代金引換の場合は代金が完済された時点)で、弊社から会員に移転するものとします。

第17条(返品・交換・注文の取消し)
1.特定商取引法に基づく返品特約 本サービスで販売する商品は、商品の性質上、会員の都合による返品、交換、または注文のキャンセル(第13条第5項に基づく注文取消しを除く)は、原則として受け付けないものとします。ただし、別途弊社が「返品特約」等で定める場合は、その定めに従うものとします。 (※注:特定商取引法に基づき、この条項を「返品特約」として別途サイトに明記する必要があります。ここではその原則を規約に組み込んでいます。)
2.商品の瑕疵(不良品・誤送) 到着した商品に、破損、汚損、品違い、その他契約内容に適合しない点(以下「瑕疵」といいます)があった場合、会員は、商品到着後7日以内に弊社が定める方法により通知するものとします。弊社は、その通知に基づき、弊社の費用負担にて商品の交換または修理を行うものとします。交換または修理が不可能な場合は、代金全額を返金するものとします。
3.前項の瑕疵に関する規定にかかわらず、以下のいずれかに該当する場合は、返品・交換に応じかねるものとします。
(1)商品到着後7日を経過した後の連絡の場合
(2)会員の責に帰すべき事由により、商品にキズや破損が生じた場合
(3)使用済みの商品、または加工・修理された商品
(4)納品時の状態でない付属品等が不足している場合
(5)セール品、アウトレット品など、返品不可と明記された商品

カテゴリ一覧